園だより

うさぎ組

寒さも少しずつ厳しくなり冬の訪れを感じるようになってきました。子ども達は冷たい風にも負けず園庭で鬼ごっこやかけっこを楽しんだり、発表会の練習では「○○かけて!!」と毎日張り切って取り組んだりする姿が見られます。今月は発表会やクリスマス会と行事が盛りだくさんです。子ども達にとって楽しい思い出となるようにしていきたいと思います。

12月の行事予定

5日(火)体操教室
7日(木)体操あそび
9日(土)発表会
11日(月)1号認定発表会振り替え休日
体操あそび
12日(火)体操教室
身体測定(0・2歳児)
13日(水)避難訓練・安全点検
身体測定(5歳児)
14日(木)英語教室(4・5歳児)
身体測定(1・3歳児)
15日(金)英語教室(3歳児)
身体測定(4歳児)
19日(火)体操教室
21日(木)英語教室(4・5歳児)
22日(金)誕生会・クリスマス会
23日(土)1号認定夏季休業(~1/7)
25日(月)特別保育
26日(火)特別保育
27日(水)特別保育
28日(木)特別保育
29日(金)休園日
30日(土)休園日

12月の保育目標

≪すみれ組≫
☆発表会に期待を持ちながら練習し、本番で成果を発揮して堂々と参加をしましょう。
☆クリスマスの由来を知り、楽しく参加をしましょう。
☆手洗いうがいを正しく行いましょう。

≪ひまわり組≫
☆感染症に気をつけながら、冬を元気に過ごしましょう。
☆冬の行事や生活に興味を持ち、参加を楽しみましょう。

≪ばら組≫
☆冬の生活の仕方がわかり、身の回りのことを自分から進んでしようとしましょう。
☆寒さに負けず、戸外に出て体を十分に動かして遊びましょう。

≪きりん組≫
☆発表会に期待を持ちながら、踊る楽しさを感じながら練習に取り組みましょう。
☆冬の訪れを感じながら自然に触れたりする中で友達との関わりも深めましょう。
☆手洗いうがいを積極的に行い健康に気をつけて過ごしましょう。

≪うさぎ組≫
☆保育者や友だちと言葉のやり取りを楽しみましょう。
☆冬の自然に触れて、季節の遊びを楽しみましょう。

≪ひよこ組≫
☆発表会に向けて、リズムに合わせて体を動かしたり、表現する楽しさを知りましょう。
☆冬の自然に触れ、戸外活動を楽しみましょう。
☆自分でやりたい気持ちを充分に満たしながら、満足感や達成感を味わい、
のびのびと過ごしましょう。